朝晩の空気はすっかり秋になりましたね!
皆さんの旅の強いお供、雑誌「るるぶ」を出している
JTBパブリッシング さんから
「TOKYO 着物さんぽ JTBのムック」が
昨日9/15に発売しましたー!!
実写でマンガで登場したり、
豆知識を各ページで書かせて頂いてます。
着物初心者向けの本なので、初めてさんにもオススメですし、
着物で行くのにぴったりな場所や
関東の撮影スポットの特集があるので
ヘビーな着物ユザーさんにも、オススメな一冊です!
そして、お友だちの着付師の峰松さんも、
雑誌に登場しています♡
峰松さん、通称「みねてぃ」は、着付けの技術があるのは勿論のこと、
普段からお着物をカジュアルに着られるので、
着物を着ている人の気持ちにも寄り添えたり、
原宿のアンティーク着物ショップ「大江戸和子」さんにお勤めしているので、
アンティーク着物にも寛容なので、お仕事でよく手伝って頂いてます。
実写のマンガのページの
「はじめてのMY着物さがし」では
オススメのお店「豆千代モダン」さんへ行きました♪
着物が初めてのモデルさん、ショップの太田さん、
私でワイワイ楽しい撮影でした^^
今回は、いつものイラストの仕事ではなくて、
本誌に登場したり、豆知識書いたり、監修したり、
普段マンガを描いている側だったのですが・・・
まさか自分がマンガになるとはっ!!(≧▽≦)
人生何が起きるかわからないですね♪
改めて、勉強しなおしたり、
お友だちに手伝ってもらったりして
私にもとても良い経験をさせて頂きました。
JTBパブリッシングさんが普段あまり出されない
「着物」の本のお手伝いが出来たのも嬉しかったし、
なにより、着物関係の本が置いてない本屋さんに、
旅行のコーナーに、この本が並ぶことで、
色んな方に、
『着物の本』が触れてもらえるのが嬉しいな~
と思いました!
Amazonや、ご近所の本屋さんで
是非ご覧になってくださいね♪
これからのお散歩しやすい季節に
なりますので、私も参考にしてみようと思います♪
他にも、夏の間にせっせっと作った物が
アップされますので、お待ちくださいませ(´∀`*)/
♡「きもの番長2」&「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」♡
好評発売中!
♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」はこちらから♪
・ブログ村ランキング
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)
2016/09/16 17:04 | このマンガの含まれるカテゴリ:インタビュー掲載雑誌 | 頁の最上部へ
10年前にアンティーク着物のブームを起こした!
KIMONO姫の新刊に、なななんと!
8ページも、特集されてます!キタ━(゚∀゚)━!!
イラスト、マンガ、勿論、着物のスタイリングの写真11つ、
ヘアアレンジなどなど、盛り沢山!!
本屋にお立ち寄りの際は、是非ご覧になってください♡
スタリングは全て、私の私物なので、
いろんな作家さんのアクセを使いました♡
それも、FBやツイッター等で、徐々に紹介してきますね♪
KIMONO姫1の頃からのファンだったので、
夢のようです♡(´∀`*)ウフフ
私もモデルとして登場してますので探してくださいね(笑)
♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」はこちらから♪
・ブログ村ランキング
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)
2015/10/30 21:20 | このマンガの含まれるカテゴリ:インタビュー掲載雑誌 | 頁の最上部へ
本日発売の「フリソデ姫」にマンガを4ページ描かせて頂いてます。
「きもの番長のフリソデ物語」というタイトルで、
きもの番長になる前、20才のころのお話を描いてます。
うきうきで、フリソデを買ってもらったらものの、
19歳でオーストラリアに留学した私・・
果たして、フリソデはどうなる!?成人式は!?
続きは、フリソデ姫で!
フリソデ姫は、可愛い着物が盛り沢山&ヘッドドレスも可愛いので
本屋さんにお立ち寄りの際は是非ご覧になってくださいね(´∀`*)/
見てるだけでもテンションが上がること間違いなしです♡
♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」はこちらから♪
・ブログ村ランキング
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)
2015/09/03 08:00 | このマンガの含まれるカテゴリ:インタビュー掲載雑誌 | 頁の最上部へ
6月6日、KIMONO姫発売ですよ!!
私の所にも、無事に届きました!!!!
ドドーーン!!!
もう、どのページも素敵過ぎてうっとりします!・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
いろんな浴衣がたーーーーくさん載ってるので、
今年、浴衣を新調したい方にもオススメです!!
私のページはこんな感じ!チラリ
浴衣の着付けの一番ベーシックなのを描かせて頂きました!^^
私が着物を着はじめの頃、浴衣を一人で着た時、
一番シンプルな着付けの説明がわかりやすかったので、今回はシンプルにしました。
今届いたばっかりなので、
読み込むぞ~!!楽しみ。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚
ブログ以外にも
ツイッターと、 facebookページでもお知らせします!
ブログと合わせてどうぞご覧になってください(*´∇`*)/
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)
2013/06/06 20:25 | このマンガの含まれるカテゴリ:インタビュー掲載雑誌 | 頁の最上部へ
6月6日発売の「kimono姫11」に
ありがたい事に6ページ描かせて頂いてます!
創刊の「kimono道」の頃からファンなので、原稿を書いてる時、
感動で筆がプルプルしました!
AMAZONでも販売中です^^/
本が、届くの楽しみです。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚
ブログ以外にも
ツイッターと、 facebookページでもお知らせします!
ブログと合わせてどうぞご覧になってください(*´∇`*)/
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)
2013/06/05 20:22 | このマンガの含まれるカテゴリ:インタビュー掲載雑誌 | 頁の最上部へ
ツイッターでお知らせしてたので、ブログにも書いたと思い込んでましたが!!
今月の「七緒vol.32」
着物の収納についてインタビューと、写真が2ページ掲載して頂いてます!
よく聞かれる
「着物どのくらい持ってますか?」の答えも載ってます(´▽`)/
そして、
今の時期の
着物好きには、頭を悩ます…
着物の収納についても!!!
着物の収納について、
工夫してることや、お友達に教えてもらって実践している事なども
話しています。
今回は、写真も沢山載っていて…
な、なんと、押入れの写真まで!!!
普段隠しているものを人にお見せするのは恥ずかしいのですがヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
何かが、皆さんの参考になって貰えれば、
嬉しいです(*´∇`*)
取材中、『私が、収納好きだ』と、
編集さんとライターさん達に言われるまで気づかなかったのですが(´▽`;)
(人は時に自分の事を普通(平均的)だと思う…)
思い出せば、
子供の頃住んでいた部屋が、
日当たりはよく好きだったのですが、小さい部屋だったので、
工夫せざる負えず、昔からオレンジページなどの収納ページを熟読して、
家で試していたような子でした。。
今は、本のP57から載っているように、
収納しているので、この時期は、その収納でオーバーしないように、
昔のお気に入りの赤のタータンチェックの着物などの
今の自分にはピンっとこなくなったものを、
この着物、とっても好きだけど
最近は着ていないし、タンスで寝てるより、今似合う人に
着物にもいいハズ!!と。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚
人に譲ったり等して、
なるべく要領オーバーしないように気をつけてます^^
(着物愛が溢れて、たまにはみ出ますが(*´ω`*))
2012/12/28 10:23 | このマンガの含まれるカテゴリ:インタビュー掲載雑誌 | 頁の最上部へ
発売中の美しいキモノ増刊号「いろはにキモノ」に、
着物と映画について四ページ、インタビューとイラストと、
次のページのヘアアクセの挿絵を
載せて頂いてます^^
着物を着はじめた頃、
着物を着てる女性の動いてる絵を描きたい!
が、周りに着物を着ている人(モデル)がいない!!!!
うおぉぉぉぉ!!!っとなってました。(;゚皿゚)
なので、自転車かっ飛ばして、ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(*´∀`)┛
近くのレンタル屋さんで、
パッケージに着物が載っているビデオを片っぱしから借りて
一時停止してスケッチしてました。
着物は勿論のこと、色んな日本映画と出会いがあって面白かった!
怖いのが苦手で、江戸川乱歩を避けてたのですが、
ストーリーより、着物を優先して選んだ結果、
アンティークの着物にうっとりしている間に、
あっさり平気になりました( ´艸`)ムフ
という事で、インタビュー中、熱く語っていたのですが、
さすが、プロのライターさん、すっきり読みやすくなってます。
悩みに悩んで
今回は、初めての方にオススメの映画&PVから4本選ばせて頂きました。
それぞれ着物なのですが、各映画から全く違うタイプ
「お嬢さま(礼装)」「元気な乙女(普段着)」「大人の女(部屋着)」「妖しい女(アート)」
を選び、挿絵も描かせて頂きました!
お正月、まったり着物の映画もいいですよね・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
参考にして頂ければ幸いです。
また機会がありましたら、マニアックな着物の映画の話もしたいです^^
本屋さんにお立ち寄りの際はどうぞ(*´∇`*)/
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)
2012/12/07 21:57 | このマンガの含まれるカテゴリ:インタビュー掲載雑誌 | 頁の最上部へ
本日発売、
プレジデント社の「七緒」夏号に紹介されてます。
57ページです。
さて何が紹介されてるか…( ´艸`)ムフフ
【ヒント】
去年の朝日カルチャーの
夏の講座で話していたアイテムです!
……
…
と、
もったいぶるものではなく。
HA・RA・MA・KI
……
ハ・ラ・マ・キ
…
はらまきです!!
寒がりだから、
冷房対策もかねてます。(o≧∇≦)oキャ
【最近のお気に入り】
これは最近買った招き猫!
やっと気に入るのを見つけた^^
この子は、背中にソーラーパネルがあって、
手が「福、おいで!おいで!」と動くのだ!
晴れた日は、
グルルルルルウルルルウルルルウルルルルウルルウルッ
と
高速回転になるw
ローテク&ハイテクの組み合わせで
和むのがツボです・:*:・(*´∀`*)ナゴムワ・:*:・
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)
2012/06/07 20:35 | このマンガの含まれるカテゴリ:インタビュー掲載雑誌 | 頁の最上部へ