横浜美術館「肌理と写真」の開会式・特別内覧会へ♪
先日、横浜美術館からお誘い頂いた
「肌理と写真」の開会式・特別内覧会へ行ってきました♪
横浜美術館の前の広場のイルミネーションはロマンチックでした!
仕事が一段落して、ほっとして、ああ、クリスマスだったかと
やっと気づきました(笑 (遅いw)
「肌理と写真」の開会式・特別内覧会のドレスコードが「絹」「着物」。
美術館なのでアールデコの帯に、
パーティらしく光沢がある華やかな着物♪
横浜の馬車道に見立てた馬車の帯留。
母の若い頃のベルトのバックルを帯留に改造。
なんでも帯留にしますよ(笑
最後まで、今回写真で展示されてる「銘仙」の着物を
着るか迷ったのですが、パーティということで、
華やかな表面に光沢感があるお着物に今回はしました。
展示されていた写真もとっても素敵でした!
展示を見た後は、この写真の後ろにある会場で、
この展示に合わせて作ったチョコレートと、
それに合うシャンパンやお食事を頂いて、
楽しいひとときを過ごしました。
10月からずっと休みがなかったので、
大好きな美術館で、写真をみて、美味しいものを食べて
心が潤いました(´∀`*)ありがたや~
----------------------------------------------------------------
「肌理と写真」
会期 2017年12月9日(土)~2018年3月4日(日)
開館時間 10時~18時(入館は17時30分まで)
*2018年3月1日(木)は16時まで
*2018年3月3日(土)は20時30分まで
(入館は閉館の30分前まで)
休館日 木曜日 *ただし、2018年3月1日を除く
年末年始(2017年12月28日[木]~ 2018年1月4日[木])
横浜美術館(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
一般 1,500円大学・高校生900円中学生600円
小学生以下無料65歳以上 1,400円
(要証明書、美術館券売所でのみ対応
----------------------------------------------------------------
♡「きもの番長2」&「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」♡
好評発売中!
♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」はこちらから♪
・ブログ村ランキング
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)