半衿【いたずら子猫】 コーディネート紹介2
新作半衿【いたずら子猫】のコーディネートのご紹介の
続きです^^
続いては、イベントに遊びにきていただいた
お客さまのコーデです^^
事前にご本人に写真の掲載の許可をいただきました♪
快く許可いただきありがとうございますm(_ _)m
仙台のKさまのピスタチオカラーの半衿のコーデです♪
紺のお着物とピスタチオカラーがぴったり
背景のお花も美しく一枚の絵葉書のようです^^
こちらは福岡のイベントは3日間だったのですが
連続で遊びにきて頂いて、
お洋服姿も、モノトーンでモードな雰囲気で素敵だったのですが、
お着物姿も、ブラックカラーの半衿とモノトーンで
まとめて、赤でポイントをつけてモードな雰囲気でした^^
そして、初日に、コラボグッズと
ブラックの半衿を買っていただき、
翌日には、コーデをしてくださり会場に着ていただいオシャレなマダム♪
ブラック&グリーンで美しくまとまってます^^
最後にNさま、
着物と、帯、帯締めのチェックの大きさの違いが
絶妙なバランスでモダンに着こなされてます^^
ピスタチオカラー私も、まだグレーには組み合わせた事が
なかったので、ピッタリとグレーにマッチしていてとても新鮮でした♡
自分で着物を着るのも好きですが、
人のコーデをみるのも大好きです(´∀`*)
コーデして頂いてありがとうございます♡
SNSにハッシュダグ
#きもの番長 をつけて半衿のコーデをしていただきますと
見に行きますので、よかったらどうぞ使ってくださいね♪
こちらの半衿は、来週頭15日からの
ラフォーレ原宿のイベントで販売したします♪
新作以外の半衿も持っていきます
私も7/15(月・祝)、20日(土)、21日(日)の
14-17時会場に遊びにいきます♪
東京のイベントチケット完売で行けなかった!
予定が重なって難しかった方、
本をお持ち頂ければ、サイン致しますので
よかったら遊びに来てくださいね(´∀`*)
のんびりと会場にいるので、
イベントでは、お話しできなかった!という方も
一緒に、浴衣や着物のお話ししたり、
最近ハマってる浴衣や着物のマイブームなお話し
浴衣ってどうやってきたらいいか、わからない初めての方まで
気楽に遊びにきてくださいね♪
------------------------------------------------------
「浴衣 IN LAFORET」
AYAKO NAGAHASHI (アヤコ ナガハシ)
期間:2019年7月15日(月・祝)~24日(水)
場所:ラフォーレ原宿 2F CONTAINER
住所:東京都渋谷区神宮前1-11-6
「きもの番長」こと松田恵美が遊びに来ている日
7月15日(月・祝)、20日(土)、21日(日)の
14-17時
※本をお持ち頂ければサインもします
●取扱の半衿の詳細はこちらです♪
・「いたずら子猫 2色」→☆
・「ソーダ柄 ラムネ色」→☆
・「てんとう虫ボーダー」→☆
・「3WAYボーダー レモン/グレープ」→☆
・「3WAYボーダー レッド/ネイビー」→☆
------------------------------------------------------
ツイッターにはタイムリーにUPされてますので
最新情報が知りたい方はツイッターもどうぞ→●
♡「きもの番長2」&「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」♡
好評発売中!
♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」はこちらから♪
・ブログ村ランキング
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)