fc2ブログ

最新情報


新刊「きもの番長おしゃれのAtoZ」
 祥伝社より、発売中!
※P23のイラストに、訂正箇所があります。
 誠に申し訳ありませんでした。詳細はこちらをご覧ください。→

新刊「きもの番長ことはじめ」
 祥伝社より、発売中!

著書「きもの番長2コーディネートレッスン編」
 祥伝社より、発売中!

■松田恵美  イラストサイト Twitter Insta FB ニュースレター ラインスタンプ



半衿【いたずら子猫】 コーディネート紹介2

itazurakoneko01.jpg
新作半衿【いたずら子猫】のコーディネートのご紹介の
続きです^^

続いては、イベントに遊びにきていただいた
お客さまのコーデです^^

事前にご本人に写真の掲載の許可をいただきました♪
快く許可いただきありがとうございますm(_ _)m

仙台のKさまのピスタチオカラーの半衿のコーデです♪
紺のお着物とピスタチオカラーがぴったり
背景のお花も美しく一枚の絵葉書のようです^^
D9qReebUIAAm4gP.jpg

こちらは福岡のイベントは3日間だったのですが
連続で遊びにきて頂いて、
お洋服姿も、モノトーンでモードな雰囲気で素敵だったのですが、

お着物姿も、ブラックカラーの半衿とモノトーンで
まとめて、赤でポイントをつけてモードな雰囲気でした^^
64237474_2337346653255438_8512298024423129088_n.jpg

そして、初日に、コラボグッズと
ブラックの半衿を買っていただき、
翌日には、コーデをしてくださり会場に着ていただいオシャレなマダム♪
ブラック&グリーンで美しくまとまってます^^
BeautyPlus_20190617224214769_save.jpg

最後にNさま、
着物と、帯、帯締めのチェックの大きさの違いが
絶妙なバランスでモダンに着こなされてます^^
20190711_204735.jpg

ピスタチオカラー私も、まだグレーには組み合わせた事が
なかったので、ピッタリとグレーにマッチしていてとても新鮮でした♡
20190711_204749.jpg

自分で着物を着るのも好きですが、
人のコーデをみるのも大好きです(´∀`*)

コーデして頂いてありがとうございます♡

SNSにハッシュダグ
#きもの番長 をつけて半衿のコーデをしていただきますと
見に行きますので、よかったらどうぞ使ってくださいね♪

こちらの半衿は、来週頭15日からの
ラフォーレ原宿のイベントで販売したします♪
新作以外の半衿も持っていきます
ラフォーレ 3


私も7/15(月・祝)、20日(土)、21日(日)の
14-17時会場に遊びにいきます♪


東京のイベントチケット完売で行けなかった!
予定が重なって難しかった方、

本をお持ち頂ければ、サイン致しますので
よかったら遊びに来てくださいね(´∀`*)

のんびりと会場にいるので、
イベントでは、お話しできなかった!という方も
一緒に、浴衣や着物のお話ししたり、

最近ハマってる浴衣や着物のマイブームなお話し
浴衣ってどうやってきたらいいか、わからない初めての方まで

気楽に遊びにきてくださいね♪


------------------------------------------------------
「浴衣 IN LAFORET」
AYAKO NAGAHASHI (アヤコ ナガハシ)

期間:2019年7月15日(月・祝)~24日(水)
場所:ラフォーレ原宿 2F CONTAINER
住所:東京都渋谷区神宮前1-11-6

「きもの番長」こと松田恵美が遊びに来ている日
7月15日(月・祝)、20日(土)、21日(日)の
14-17時
※本をお持ち頂ければサインもします

●取扱の半衿の詳細はこちらです♪
・「いたずら子猫 2色」→
・「ソーダ柄 ラムネ色」→
・「てんとう虫ボーダー」→
・「3WAYボーダー レモン/グレープ」→
・「3WAYボーダー レッド/ネイビー」→
------------------------------------------------------

ツイッターにはタイムリーにUPされてますので
最新情報が知りたい方はツイッターもどうぞ→


「きもの番長2」「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」
 
好評発売中!

♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」こちらから♪
CM06.jpg

・ブログ村ランキング
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ 人気ブログランキングへ
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)

2019/07/12 19:51 | このマンガの含まれるカテゴリ:コーディネート例  | 頁の最上部へ



半衿【いたずら子猫】 コーディネート紹介1


itazurakoneko01.jpg
新作半衿【いたずら子猫】
使って素敵なコーディネートをSNSアップして頂いて
とっても嬉しいので、ブログで紹介します!(≧▽≦)

事前にご本人に写真の掲載の許可をいただきました♪
快く許可いただきありがとうございますm(_ _)m

先ずは、福岡でも一緒にイベントをしたマドカちゃんです^^

左のマドカちゃんは、ブラック♪
右の私はピスタチオカラーをつけてます^^
BeautyPlus_20190614223839099_save.jpg 

水玉好きのマドカちゃんは、水玉を見えるように半衿をつけてます♪
repost_photo.jpg

今度は黒ベースのバラのお着物。
半衿とも同系色でピッタリ♪
20190711_211028.jpg

20190711_211012.jpg

最後は、青ベースのお着物とも♪
私もブラックをモノトーン着物と合わせました^^
20190711_211300.jpg

そしてこれはマドカちゃんがボディーに着付けてくれた
ピスタチオカラーのコーデ
20190711_204955.jpg
マドカちゃんは着付けの先生から、着物のスタイリングなどなど幅広く
活躍してるので、コーデは流石ですね(´∀`*)プロの仕事凄い!


続いて、さおりちゃん

背がスラットしていて、スカートと着物をあわせて
丈の短い着物も工夫してオシャレに着ています♪
20190711_204308.jpg

半衿はブラックカラーをあわせてモダン&爽やか♪
麦わら帽子も初夏の青い空にピッタリ♡
20190711_204255.jpg

続いてこちらは真っ青な着物にクールに着こなしてます♪
(お写真は、自撮りの為左右反転されてます)
20190711_204532.jpg
ブラックカラーは、着物の色を選ばないので便利!


そして、ピスタチオは、かわいい
20190613_120920.jpg
これは私のコーデ♪
ピスタチオは、緑にも、レモン色にも馴染むので
重宝してます^^

コーデ紹介つづきます
2へ



ツイッターにはタイムリーにUPされてますので
最新情報が知りたい方はツイッターもどうぞ→


「きもの番長2」「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」
 
好評発売中!


♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」こちらから♪
CM06.jpg

・ブログ村ランキング
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ 人気ブログランキングへ
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)

2019/07/12 19:27 | このマンガの含まれるカテゴリ:コーディネート例  | 頁の最上部へ



新作半衿【いたずら子猫】できました^^

新作の半衿できましたーーー!!!
itazurakoneko01.jpg
色は、定番のブラックと、人気のピスタチオカラー

猫、小鳥、薔薇、ミズタマ、シマシマ、
大好きなモチーフをギュッ!と詰込みました♪
itazurakoneko02kuro.jpg

半衿の中央にも猫と小鳥
itazurakoneko03kuro.jpg

首の後ろには、猫がちらりとみえます♪
itazurakoneko04kuro.jpg

色は、着物の色を選ばないモノトーン
きもの番長オリジナル半衿でも人気のピスタチオカラーの二色

そして、今回も何度も、色試しをし繰り返し、
少しだけベージュの半衿にして

リサイクル着物
itazurakoneko06kuro.jpg

アンティーク着物
itazurakoneko07kuro.jpg

現代の着物
itazurakoneko07kiiro.jpg

花柄にも幾何学模様にもあうようにつくりました^^
itazurakoneko06kiiro.jpg

縦方向はレーザーカット、横方向はピンキングで処理しています。
itazurakoneko05kuro.jpg
OPP袋に入れて販売します。
itazurakoneko08kiiro.jpg

モデルは、愛猫バロンです(´∀`*)ウフフ(猫バカ)
20180210-3.jpg
赤ちゃんの頃の写真

今では立派な大人になりました♪
56214319_10219321039080823_8948667642294566912_o.jpg
中身は甘えん坊のままですがw

本当はもう少し早く、ご紹介する予定だったのですが、
工場が変更したりといろいろあってこのタイミングになりました^^;

東京仙台福岡のそれぞれのイベントで販売します^^
十分な枚数を持っていく予定ですが、
数に限りがあるので、気になる方はお早めに^^

今までのきもの番長オリジナルの半衿のシリーズも持っていきます♪



「きもの番長2」「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」
 
好評発売中!


♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」こちらから♪
CM06.jpg

・ブログ村ランキング
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ 人気ブログランキングへ
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)

2019/05/01 18:57 | このマンガの含まれるカテゴリ:オリジナル半衿  | 頁の最上部へ



本日5/7(月)21時から夏の半衿ネット販売スタート♪

今年も、はいかる 糖花 ネッ トショップさんで
オリジナル夏の絽の半衿【ソーダ柄 ラムネ色&ラベンダー】が
販売がスタートします♪

20160620-3.jpg


夏の絽の半衿は、6月から8月まで意外と長く使えるので
一枚あるととても便利です♪

手持ちの浴衣を夏着物して使う時も活躍します♪

リサイクルの着物でも

haneri_sodar_ramune5.jpg

アンティークの着物にも

haneri_sodar_lavender5.jpg

現代ものにもピッタリです♪
20180507.jpg

夏は半襦袢につけっぱなしにして、洗濯してます!
と嬉しい声を頂いてます(´∀`*)

こんな声を聞くと作って良かったな~と思います^^

夏物は、在庫限りとなりますので、
迷っている方は、この機会にどうぞ♪


左がラムネ色、右がラベンダー色です。
haneri_sodar_ramune1.jpg haneri_sodar_lavender1.jpg

お客さまの素敵なコーディネート例
その1 
その2

ネットショップには
5/7~6/25までの取り扱いになります。

201507011356275f2.jpg

その後は7/24からネットショップを再開する予定なので、
6月からの単の着物や、浴衣に合わせるかたは、

夏支度にどうぞご覧になって下さい(´∀`*)



インスタと、ツイッターは毎日のことや四季折々のイラストをUPしてますので、
良かったらそちらもご覧になってくださいね(´∀`*)/




「きもの番長2」「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」
 
好評発売中!


♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」こちらから♪
CM06.jpg

・ブログ村ランキング
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ 人気ブログランキングへ
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)

2018/05/07 14:47 | このマンガの含まれるカテゴリ:WEBSHOP/取り扱い店舗  | 頁の最上部へ



夏の絽の半衿 コーディネート紹介2 (ソーダ柄 ラベンダー)

夏の絽の半衿【ソーダ柄 ラムネ色&ラベンダー】

20160620-3.jpg

お客さまが、素敵なコーディネートをTwitterにアップして頂いて
とっても嬉しく、ブログで紹介します!(≧▽≦)


ご本人の許可を得ましたので、素敵なコーディネートを
ブログにご紹介しようと思います♡

ブログ「キモノに恋して。」の
古典柄のコーディネートがいつもキュートなみきちゃんです(´∀`*)


ラベンダー色の半衿で、
赤、青、ピンクの夏着物でそれぞれ3コーデ紹介させて頂きます♪


最初は、
赤から淡い紫の暈しに亀甲に萩のお着物の
蓮の花見コーデ


o0480072013689177107.jpg

ラベンダー色の半衿、お着物の暈しの淡い紫、アメジスト色の耳飾りで
統一感があり上品なコーディネートですね(´∀`*)

蓮の花に合わせたコサージュも可憐です!

CmWlL-zUMAApRP9.jpg
(写真は左右反転しております)


次に、
鮮やかなブルーが美しい矢羽根柄の夏着物の
パーティコーデ


CpOF68oUAAA4Il0.jpg

鮮やかな青い着物、ラベンダー色の半衿と、緑系の帯で、
爽やかな寒色系の色でまとめた涼し気なコーディネートですね^^

帯揚げ、帯締め、筥迫のピンクの小物が、差し色になって
パーティらしい華やかな印象です。

CpOF68mUkAAgb9-.jpg


最後は、
淡いピンクの花丸紋着物のコーデ

CqYhrdRVMAAIVNQ.jpg
(写真は左右反転しております)

ピンク、紫、差し色のブルーという
乙女のテッパンの組合せを古典柄でキュートに着こなされてます♪

ガラスのイヤリングと、水色のレースのリボンも涼しげですね。

CqYhrfKVIAAdUUg.jpg
(写真は左右反転しております)

色々なお着物に合わせて頂いて嬉しい(≧▽≦)
どれも素敵で見ているだけ、すっかり、みきちゃんのファンになります。

古典柄のコーディネートが気になるかたは、
みきちゃんのブログ「キモノに恋して。」を是非ご覧になってくださいね♪

夏の絽の半衿のリンク集
【夏の絽の半衿 ソーダ柄 ラムネ色の素敵なコーディネート1】


コーディネートして頂いてる写真を
SNSなどでみれて、とても嬉しいです(´∀`*)
いつも、ありがとうございます♡




「きもの番長2」「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」
 
好評発売中!


♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」こちらから♪
CM06.jpg


ブログ以外にも
フェイスブックや、ツイッターにも、日々の事を綴っています。
ブログと合わせてどうぞご覧になってください(*´∇`*)/

・フェイスブック

・ツイッター

・ブログ村ランキング
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ 人気ブログランキングへ
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)

2017/05/08 16:00 | このマンガの含まれるカテゴリ:コーディネート例  | 頁の最上部へ



夏の絽の半衿 素敵なコーディネート1 (ソーダ柄 ラムネ色)

夏の絽の半衿【ソーダ柄 ラムネ色&ラベンダー】
買って頂いた方が、早速、素敵なコーディネートをTwitterにアップして頂いて
とても嬉しいです(´∀`*)

頑張って作ってよかったー♡

20160620-3.jpg

とても素敵だったので、
ご本人の許可を得て、ブログにもご紹介しようと思います♡

仙台で、アンティーク着物屋さんといえば、
モダン小町さんのトトロさんです(´∀`*)/

『合わせやすくて重宝してまーす!』
と言葉通り、2コーデも(´∀`*)/


色を何度も試し出ししてよかった♡

まず、一つ目は、
ピンクの矢羽で、POPなコーディネートをしてくださいました♪

CktwIEHUYAAoVc4.jpg

ピンクの着物に、青の矢羽に、ラムネ色の半衿もピッタリですね(≧▽≦)
背景のバラのアーチと、着物のピンクの調和が美しいですね♡

CkvwL84UkAAnuKx.jpg

こちらは、
夏のすっきりとした空が素敵な一枚♪

ClTj-eXVYAQ-R8i.jpg

緑の単のお着物にもピッタリ!

ClTj-eoVEAIzYky.jpg

トトロさんは、よく着物を着ているから、
肩の力が抜けていいですね♪

トトロさんがお勤めの仙台の「モダン小町」さんは、
よく着物のイベントをされてるので、

東北でアンティーク着物や、普段着着物をスタートするかたにも
オススメのお店ですよ(´∀`*)/

夏の絽の半衿のリンク集
【夏の絽の半衿 ソーダ柄 ラベンダー色の素敵なコーディネート2】



TwitterInstaFBニュースレターなどでイベント等のお知らせをしてます♪

「きもの番長2」「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」
 
好評発売中!


♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」こちらから♪
CM06.jpg

・ブログ村ランキング
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ 人気ブログランキングへ
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)

2016/06/24 20:11 | このマンガの含まれるカテゴリ:コーディネート例  | 頁の最上部へ



きもの番長オリジナル夏の絽の半衿【ソーダ柄 ラムネ色&ラベンダー】

オリジナル夏の絽の半衿【ソーダ柄 ラムネ色&ラベンダー】が

20160620-3.jpg

いよいよ、今晩22時から


はいかる 糖花 ネッ トショップさんで委託販売がスタートします♪

201507011356275f2.jpg

暑い夏に、しゅわしゅわと爽やかに過ごして欲しい気持ちを込めた
『ソーダ柄』
(4,900円)

左がラムネ色、右がラベンダー色です。
haneri_sodar_ramune1.jpg haneri_sodar_lavender1.jpg

夏の絽の半衿は、6月から8月まで意外と長く使えるので
一枚あるととても便利です。


何度も色を試作し、現代ものからアンティークにも、
合う色味にしました。

IMG_20160520_122735.jpg

リサイクルの着物でも

haneri_sodar_ramune5.jpg

アンティークの着物にも

haneri_sodar_lavender5.jpg

現代ものにもピッタリです♪

浴衣を夏着物として着るのにも、
丁度いい絽の半衿で、初心者さんにもオススメです。


上の写真は、セオαの浴衣に、絽の半衿で
単として着ています(´∀`*)

汗をかく夏の季節に嬉しい
ポリエステルの洗える素材です。

縦方向はレーザーカット、横方向はピンキングで処理しています。

haneri_sodar_lavender3.jpg

きもの番長のロゴの方を表にして
着用すると、綺麗に柄が出ます♪

パッケージには、
説明書を同封しております(´∀`*)/

haneri_sodar_ramune4.jpg

WEBSHOPは、期間限定で、
20日(月)~26日(日)までオープンしていますが、
数に限りがありますので、


気になる色があるかたは、
お早めにどうぞ(´∀`*)/

今晩22時から

はいかる 糖花 ネッ トショップさんで

201507011356275f2.jpg

委託販売がスタートします♪





「きもの番長2」「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」
 
好評発売中!


♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」こちらから♪
CM06.jpg

・ブログ村ランキング
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ 人気ブログランキングへ
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)

2016/06/20 14:20 | このマンガの含まれるカテゴリ:オリジナル半衿  | 頁の最上部へ



オリジナル半衿のボーダー3WAYを伊達衿に♪

おはようございます♡松田恵美です♪

鞠小路スタイルのクリスマスパーティで着ていた
コーディネート♪
20151206-1.jpg

半衿は、
きもの番長オリジナルの
「てんとう虫ボーダー」
tentou.jpg

そしてこの伊達衿!

20151206-2.jpg

実は、オリジナル半衿の3WAYボーダー
伊達衿として使ってます♡


実は、5WAYの欲張りな半衿!
普段着もパーティも楽しみたい♡という為に
生まれたこの半衿なのです♡(´∀`*)


「きもの番長2
コーディネートレッスン編



発売中!



「きもの番長2」「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」
 
好評発売中!


♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」こちらから♪
CM06.jpg

・ブログ村ランキング
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ 人気ブログランキングへ
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)

2015/12/07 21:28 | このマンガの含まれるカテゴリ:コーディネート例  | 頁の最上部へ



出版記念のきもの番長のオリジナル半衿【3WAYボーダー ピスタチオ/ベリー 】

きもの番長のオリジナル半衿!

20151126-1.jpg

2WAY!3WAYの一枚で欲張りな半衿です(´∀`*)♡
初心者さんからヘビーユーザーまでオススメの一枚です♪

生地選びから、パッケージまでこだわり
6種類全てに、私が欲しいものを
ギュッと詰め込みました♡


この半衿、
11月28日(土)29日(日
東京キモノはいからっと
にて、
販売致します♡

各柄のご紹介をします♪
続きましては、
「3WAYボーダーピスタチオ/ベリー」柄

いろんなテイストの着物にもあう
一押しのボーダー柄です♪


そして、
幾何学模様なので季節を選びません♡

とっても欲張りな
3WAY !


1WAY!ピスタチオ☓白のボーダー

bodapisu1.jpg

紫と、とても相性が良い絶妙なグリーンの
ピスタチオカラー!
なかなか、着物の小物では見つからないので
作ってみました♪

色で遊びあなたに
ぴったりの一枚です♪


2WAY!ベリー☓白のボーダー

bodapisu2.jpg

ベリーは、紫やピンク系の着物とも相性がぴったりです♪

そして1cmほどずらすと、

3WAY!
ポップでパンチのある市松柄

なります♡

bodapisu3.jpg


この3WAYを叶えるために
通常の半衿より幅のある18cmにしました!

1枚で3度美味しい3WAYです♡

まだ半衿の手持ちの数が少ない
初心者さんの強い味方です!

地色は、沢山の色のパターンから
現代ものの着物にも、リサイクルにも、
アンティークにも

合わせやすい絶妙な生成りにしました。

bodapisuup2.jpg

アンティークのお着物と
コーディネートしてみました♡

1WAY!ピスタチオ☓白のボーダー
爽やかに!

bodapisubody4.jpg


2WAY!ベリー☓白のボーダー
同系色で馴染ませる♪

bodapisubody2.jpg

3WAY!
ポップな市松柄

衿にアクセントをつけて♪

bodapisubody3.jpg


衿の後ろからチラリと見える
表とは違う色がポイントになります♡

bodapisubody5.jpg


普段に気楽に使っていただきたいので、
素材は自宅で洗えるポリエステル♪

その中でも、高級感のある素材シルジェリーです!
地紋もチェックで可愛いです。

bodapisuup.jpg

きもの番長のロゴマークも入っています♡

半衿を着た着姿のイラストの
パッケージで販売します♡

bodapisupac.jpg

コーディネートに迷った時は
パッケージのイラストもコーディネートの
参考にしてくださいね♪

関東では「東京キモノはいからっと」
今年最後の販売になりますので、

是非、この機会にお手にとって
ごらんになってくださいね♡

みなさまに、お会いできるのを楽しみにしてます♪
-----------------------------------------------------------
「東京キモノはいからっと」
11月28日(土) PM1:00~PM7:00
11月29日(日) AM11:00~PM5:00
場所:原宿 さくら 地下1階
-----------------------------------------------------------

はいからっと後は、半衿の販売および、
出版イベントは大阪のみになります↓
 
●12/20(日)
「きもの番長2出版記念トークイベント」
大阪のトークイベントはまだお席がありますので、
この機会にどうぞ遊びにきてください^^/
詳しくは→こちら

今年もあともう少し、
一緒にわいわい楽しみましょう♪



【出版記念のきもの番長のオリジナル半衿の記事まとめ】
【幸せの青い鳥】→こちら
【てんとう虫ボーダー】→こちら
【2WAY CAT】→こちら
【3WAYボーダー レッド/ネイビー 】→こちら
【3WAYボーダー レモン/グレープ 】→こちら
【3WAYボーダー ピスタチオ/ベリー】→こちら
●オリジナル半衿のコーディネート紹介♪→1
●オリジナル半衿のボーダー3WAYを伊達衿に♪→こちら



♡Amazonで
「きもの番長2コーディネートレッスン編」

予約はじまりました♡




♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」こちらから♪
CM06.jpg

・ブログ村ランキング
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ 人気ブログランキングへ
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)

2015/11/27 22:09 | このマンガの含まれるカテゴリ:オリジナル半衿  | 頁の最上部へ



出版記念のきもの番長のオリジナル半衿【3WAYボーダー レモン/グレープ 】

きもの番長のオリジナル半衿!

20151126-1.jpg

2WAY!3WAYの一枚で欲張りな半衿です(´∀`*)♡
初心者さんからヘビーユーザーまでオススメの一枚です♪

生地選びから、パッケージまでこだわり
6種類全てに、私が欲しいものを
ギュッと詰め込みました♡


この半衿、
11月28日(土)29日(日
東京キモノはいからっと
にて、
販売致します♡

各柄のご紹介をします♪
続きましては、
「3WAYボーダー レモン/グレープ」柄

いろんなテイストの着物にもあう
一押しのボーダー柄です♪


そして、
幾何学模様なので季節を選びません♡

とっても欲張りな
3WAY !


1WAY!レモン☓白のボーダー

bodakiiro1.jpg

この柔らかいレモン色は、
真っ白の半衿で少し物足りない時に
使える強い味方です♪


2WAY!グレープ☓白のボーダー

bodakiiro2.jpg

グレープは、紫や青系の着物とも相性がぴったりです♪

そして1cmほどずらすと、

3WAY!
ポップな市松柄

なります♡

bodakiiro3.jpg


この3WAYを叶えるために
通常の半衿より幅のある18cmにしました!

1枚で3度美味しい3WAYです♡

まだ半衿の手持ちの数が少ない
初心者さんの強い味方です!

地色は、沢山の色のパターンから
現代ものの着物にも、リサイクルにも、
アンティークにも

合わせやすい絶妙な生成りにしました。

bodakiiroup2.jpg


水玉のお着物と
コーディネートしてみました♡

1WAY!レモン☓白のボーダー
衿元をスッキリと!

bodakiirobody1.jpg

2WAY!レモン☓白のボーダー
同系色で馴染ませる♪

bodakiirobody2.jpg


3WAY!
ポップな市松柄

衿にアクセントをつけて♪

bodakiirobody3.jpg


衿の後ろからチラリと見える
表とは違う色がポイントになります♡

bodakiirobody4.jpg


普段に気楽に使っていただきたいので、
素材は自宅で洗えるポリエステル♪

その中でも、高級感のある素材シルジェリーです!
地紋もチェックで可愛いです。

bodakiiroup.jpg
きもの番長のロゴマークも入っています♡

半衿を着た着姿のイラストの
パッケージで販売します♡

bodakiiropac.jpg

コーディネートに迷った時は
パッケージのイラストもコーディネートの
参考にしてくださいね♪

関東では「東京キモノはいからっと」
今年最後の販売になりますので、

是非、この機会にお手にとって
ごらんになってくださいね♡

みなさまに、お会いできるのを楽しみにしてます♪
-----------------------------------------------------------
「東京キモノはいからっと」
11月28日(土) PM1:00~PM7:00
11月29日(日) AM11:00~PM5:00
場所:原宿 さくら 地下1階
-----------------------------------------------------------

はいからっと後は、半衿の販売および、
出版イベントは大阪のみになります↓
 
●12/20(日)
「きもの番長2出版記念トークイベント」
大阪のトークイベントはまだお席がありますので、
この機会にどうぞ遊びにきてください^^/
詳しくは→こちら

今年もあともう少し、
一緒にわいわい楽しみましょう♪



【出版記念のきもの番長のオリジナル半衿の記事まとめ】
【幸せの青い鳥】→こちら
【てんとう虫ボーダー】→こちら
【2WAY CAT】→こちら
【3WAYボーダー レッド/ネイビー 】→こちら
【3WAYボーダー レモン/グレープ 】→こちら
【3WAYボーダー ピスタチオ/ベリー】→こちら
●オリジナル半衿のコーディネート紹介♪→1
●オリジナル半衿のボーダー3WAYを伊達衿に♪→こちら



♡Amazonで
「きもの番長2コーディネートレッスン編」

予約はじまりました♡




♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」こちらから♪
CM06.jpg

・ブログ村ランキング
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ 人気ブログランキングへ
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)

2015/11/27 21:52 | このマンガの含まれるカテゴリ:オリジナル半衿  | 頁の最上部へ