fc2ブログ

最新情報


新刊「きもの番長おしゃれのAtoZ」
 祥伝社より、発売中!
※P23のイラストに、訂正箇所があります。
 誠に申し訳ありませんでした。詳細はこちらをご覧ください。→

新刊「きもの番長ことはじめ」
 祥伝社より、発売中!

著書「きもの番長2コーディネートレッスン編」
 祥伝社より、発売中!

■松田恵美  イラストサイト Twitter Insta FB ニュースレター ラインスタンプ



横浜美術館「肌理と写真」の開会式・特別内覧会へ♪

先日、横浜美術館からお誘い頂いた
「肌理と写真」の開会式・特別内覧会へ行ってきました♪

横浜美術館の前の広場のイルミネーションはロマンチックでした!

DQhuhMUVwAAxEcE.jpg

仕事が一段落して、ほっとして、ああ、クリスマスだったかと
やっと気づきました(笑 (遅いw)

「肌理と写真」の開会式・特別内覧会のドレスコードが「絹」「着物」。

DQhuijPV4AISyhr.jpg

美術館なのでアールデコの帯に、
パーティらしく光沢がある華やかな着物♪

DQhtP71UMAAGWfL.jpg


横浜の馬車道に見立てた馬車の帯留。
母の若い頃のベルトのバックルを帯留に改造。

DQhtQ6wVwAAmW7U.jpg

なんでも帯留にしますよ(笑

最後まで、今回写真で展示されてる「銘仙」の着物を
着るか迷ったのですが、パーティということで、
華やかな表面に光沢感があるお着物に今回はしました。
展示されていた写真もとっても素敵でした!

20171209-6.jpg

展示を見た後は、この写真の後ろにある会場で、
この展示に合わせて作ったチョコレートと、
それに合うシャンパンやお食事を頂いて、
楽しいひとときを過ごしました。

10月からずっと休みがなかったので、
大好きな美術館で、写真をみて、美味しいものを食べて
心が潤いました(´∀`*)ありがたや~

----------------------------------------------------------------
「肌理と写真」
会期 2017年12月9日(土)~2018年3月4日(日)
開館時間 10時~18時(入館は17時30分まで)
*2018年3月1日(木)は16時まで
*2018年3月3日(土)は20時30分まで
(入館は閉館の30分前まで)
休館日 木曜日 *ただし、2018年3月1日を除く
年末年始(2017年12月28日[木]~ 2018年1月4日[木])
横浜美術館(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
一般 1,500円大学・高校生900円中学生600円
小学生以下無料65歳以上 1,400円
(要証明書、美術館券売所でのみ対応
----------------------------------------------------------------



「きもの番長2」「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」
 
好評発売中!


♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」こちらから♪
CM06.jpg

・ブログ村ランキング
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ 人気ブログランキングへ
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)

2017/12/23 20:00 | このマンガの含まれるカテゴリ:オススメの展示  | 頁の最上部へ



追悼 池田重子 コレクション日本のおしゃれ展へ

皆さん、お正月休みはどう過ごしましたか?
私は、お友達と、池田重子さんのコレクション展へ行ってきました♪

生前お会いした重子さんは、物腰の柔らかい素敵な方で
お着物のコーディネートを誉めて頂いたことを懐かしく思いました(*´∀`*)
 
今では、お目にかかれない素敵な着物が沢山みれるので、
とっても、オススメの展示です✨(*´∀`)ノ
 
着物のことがわからなくても、
その美しさに、うっとりすること間違いないです❤
----------------------------------------------------
銀座松屋8階
1月18日(月)まで
※最終日は17:00閉場。入場は閉場の30分前まで。
入場料一般1、000円
----------------------------------------------------

会場の外に、フォトコーナーもあったので、
お着物で行くと、表紙ごっこができてなお楽しいと思います♡

着物の後ろはこんな雰囲気です♪

IMAG1505.jpg

展示後は、甘いモノを食べながら
友達と熱い着物トーク♪をしました(いつも通り(笑)

IMAG1507.jpg

そして、おかげさまで、年末の忙しい時期に募集したにも
かかわらず一週間で、
2月7日(日)東京リクエスト開催
「きもの番長のコーディネート講座」
は、満席になりました!

ありがとうございます!
また、3月に予定してますので、決定しましたら、
ブログにてお知らせしますね♪




「きもの番長2」「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」
 
好評発売中!


♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」こちらから♪
CM06.jpg

・ブログ村ランキング
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ 人気ブログランキングへ
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)

2016/01/10 22:45 | このマンガの含まれるカテゴリ:オススメの展示  | 頁の最上部へ



「彫刻家 はしもとみお展 旅する彫刻 」へ

先日、
「彫刻家 はしもとみお展 旅する彫刻 」を
gallery kissaに見に行きました^^

20150609-4.jpg

大きな彫刻から、小さなものまで、動物園のようでした♪
奥の猫の彫刻のモデルが、
彫刻の後ろの写真に写っている子です。

触っても大丈夫なんですよ♪

触ると、猫の骨格と筋肉のラインが
手に伝わります*^^*
こちらの猫は、ギャラリーのオーナーさんの猫さんが
モデルらしいです。


他にも、
フェネックギツネがいたり

20150609-2.jpg


フレンチブルドックがいたり

20150609-5.jpg


これ、、本物かも!?
と思う亀がいたり!!

20150609-3.jpg


彫刻!立体の存在感が強いこと!
粗さと、繊細さ!
そして、ディフォルメの愛らしさ!!
見てるだけで、癒される作品達でした^^


私が行った時は、残念ながら、
小さな作品はほとんどソールドアウトなのでした!


20150609-6.jpg

スケッチをみていても、
はしもとみおさんの動物に対する
洞察力と、溢れる愛情を感じてほっこりします*^^*


6月20日(土)まで、
gallery kissaでやっているそうです^^/


動物好き、浅草橋方面に行かれる方に、
オススメの展示です♡



♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」こちらから♪
CM06.jpg

・ブログ村ランキング
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ 人気ブログランキングへ
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)

2015/06/10 08:00 | このマンガの含まれるカテゴリ:オススメの展示  | 頁の最上部へ



オススメ:マジョリカ マジョルカ10周年記念展&ユリカナ展!(~11/11)

最近みた展示の中で、
来週まで開催しているテンションがあがった素敵な展示をオススメ!

まずは、渋谷パルコ・パート1・3Fで開催してる
マジョリカ マジョルカ 10周年記念展」!会場では、写真もとれる場所もあります♪
20131105-1.jpg
可愛い!しか、言葉が出ません!全体的に少し、アンティークで怪しげな雰囲気も素敵です!

ここも写真OKでした^^
20131105-2.jpg
他にも、今までの商品や、CM(合計20分くらい)あるので、
会場はコンパクトですが、少し時間に余裕を持っていくといいと思います^^
私は、全部のCM見ました^^面白かった♪

そして、渋谷ヒカリエである「ユリカナ展」(11/11まで)もオススメ!
美しい写真の展示なのですが、ヘアドレス等を被って、写真を撮れるコーナもありました!
ノベルティの「ヒグチユウコ」さんのイラストのネイルシールを頂きました!
美しいものをみれたり、体験できたり、至れり尽くせり!

最後の天使の写真を撮って「マジョリカ マジョルカ 10周年記念展」で提示すると
少し安くなると(500円→300円)係の方から教えてもらいました^^

2つとも渋谷であるので、両方行きたい方は、
渋谷ヒカリエ「ユリカナ展」に行って、写真とって
(※ネイルシールは、先着順だから、午前中とかのほうが確実だと係の方が言ってました^^)

パルコ「マジョリカ マジョルカ 10周年記念展」のコースがオススメ!

「マジョリカ マジョルカ展」では、
スケジュール用紙を入れるファイル用に、スミレのファイルを買いました^^
20131105-3.jpg
可愛い物が沢山見れて幸せでした♪

来週の頭までなので、今週末どうしようかな?と思ってる方にオススメです^^/


ブログ以外にも
ツイッターと、 facebookページでもお知らせします!
ツイッターや、facebookページでは、日々の事を綴っています。
ブログと合わせてどうぞご覧になってください(*´∇`*)/


参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ 人気ブログランキングへ

2013/11/08 12:39 | このマンガの含まれるカテゴリ:オススメの展示  | 頁の最上部へ



今日のオススメ番組『グラン・ジュテ~私が跳んだ日~』

今晩21:30~21:55(再)に、NHK教育
『グラン・ジュテ~私が跳んだ日~』
豆千代さん の特集がありますよ!!

先ほど昼11時半の本放送を見たのですが、
豆千代さん素敵!!!(o≧∇≦)oo(≧∇≦o)キャー

お客として、お店に行ったのが、7年前で
一緒にお仕事させて頂いたり、、
ご飯食べにいったりした事があるのですが、

いつも、にこやかで有名になっても変わらない
素敵な方なのです(*´∇`*)

二人でお話すときは、乙女モードで着物の話など
きゃっきゃしていたので、

この番組をみて、苦労されたことを初めて知りました。

豆千代さんの好きなもの(きもの)に対する熱意は、
本当凄いな、カッコイイな!と思わず、背筋が伸びました。
私も見習って、がんばろう!(0゜・∀・)


・・・・・・・・


・・・・・・・・・・


・・・・そして、

私一言だけ、TVに写ってますー!!キャーハズカシイヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

お店の一周年記念に、偶然居合わせた所、
インタビューを受け

まあ、使われるかわかんないし。。。って気楽に思っていたら(o・v・o)
最後の方に一言だけ写ってました。。。

「自分のおこづかいの範囲で、買えるのも好きですv」って

小学生か!!私は!!!(泣) (;゚Д゚)

緊張のあまり、何を話したか忘れていたので、
思わず、テレビの前で突っ込みました(((( ;゚д゚)))アワワワワ
・・・きちんとしゃべれなくて、ごめんなさい。。

私の所は、スルーして見てくださいv

『グラン・ジュテ~私が跳んだ日~』
21:30~21:55(再)
(再)BS2 翌週火曜日 午前3:30~3:55(月曜深夜)

↓励みになります!応援ポチッと宜しくお願いします! 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
↓こちらもポチッと押して頂けると嬉しいです!(*´∇`*)        
人気ブログランキングへ

テーマ : 着物・和風小物 - ジャンル : ファッション・ブランド

2010/05/10 16:01 | このマンガの含まれるカテゴリ:オススメの展示TRACKBACK(0)  | 頁の最上部へ



【福岡編】多奈ゑりさんときものランチ♪

先週末、強風で、羽田でてんてこ舞いに、なりがら、
無事福岡に行ってきました!!キャホー!(o≧∇≦)oo(≧∇≦o)

週末は、多奈ゑりさんとランチに行ってきました!
ブログは、毎日チェックしていて、&前から、いろんな所すれ違いで、
ちゃんとお話した事が、なかったので、楽しみ♪(0゜・∀・)ワクテカ

ランチに行った場所は、リバレインのお隣、お洒落なお店「Bar Vita」
川沿いにあるとってもお洒落なお店!・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
01hakata3.jpg
私は、ハンバーグランチチョイス!
コレに、ドリンク、サラダ、パンが、好きなだけ食べれるビュフェでゴワス!
乙女のハートと、胃袋をわしずかみです(ノ>д<)ノハアハア

メインはもちろん、パンもおいしいし、
ドリンクのマンゴビネガーが意外とおいしくて何度もお替りしました!
多奈ゑりさんナイスチョイスです(*´∇`*)

いろいろ話も、尽きず、お互い共通の友達が多く、
話せば、話すほど、繋がりが、あって人の縁って面白いな~

そして、ランチの後は、すぐとなりの一十さんへ
多奈ゑりさんのブログを見て、帯“華ゑり”が気になる~!!っとお話したら、
お店の奥から、出してもらえることに!!ヤッタ(o≧∇≦)oo(≧∇≦o)

ジャーン

01hakata4.jpg
この柄かわいい!!曲線がモダンで、アールデコ好きな私には、ツボですv
リバーシブルの表が、濃い色で、裏が薄い色だと使いそう♪
多奈ゑりさんが、自身がデザインしたので、こだわりの所など話が聞けて楽しかった(*´∇`*)

続いては、献上浴衣!
01hakata6.jpg
モデルさんの着姿の写真も見させてもらったのですが、
色によって、全くイメージが違うんだよね、おしとやかだったり、粋だったり!
実際色をどういう風に作ったとか、製作過程なども、スタッフさんからも
聞けてとても楽しかったv

最後に、多奈ゑりさんをパシャリと撮影!
01hakata7.jpg
ストライプのきものに、水玉の帯、半襟、足袋がかわいかったv
偶然、私もこの日足袋と半襟が水玉でした(w

福岡着くまで、大変だったけど(w
楽しい一日だった(*´∇`*)多奈ゑりさん楽しい時間をありがとう!

↓励みになります!応援ポチッと宜しくお願いします! 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
↓こちらもポチッと押して頂けると嬉しいです!(*´∇`*)        
人気ブログランキングへ

テーマ : 着物・和風小物 - ジャンル : ファッション・ブランド

2010/04/12 11:37 | このマンガの含まれるカテゴリ:オススメの展示TRACKBACK(0)  | 頁の最上部へ



紅絹(もみ)キモノガールズグラフティ

先日、注文してた「紅絹」が届いて、
最近やっと、ゆっくり読む時間ができたのでご紹介v

封筒を開けると、楽しみにしていた手ぬぐい( ´艸`)ムフフ・。・。
(先行予約についてくるv)
momi3.jpg
このシルエットは!!もしや!( ̄□ ̄;)!!

広げてみると
momi3tenugi.jpg
金魚柄でしたvv
これは、夏に重宝しそうだわ:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
手持ちの金魚の浴衣に合わせもかわいいかもね!

そして肝心の本の中身ですが、192ページという分厚さ!
「エフ・ディ」がフリーペーパーの時代から
大ファンだった私は、懐かしい気持ち(*´∇`*)

その中で特に私が、素敵!っと思ったコーディネートは、

「無地のキモノでパーティーへ」のページ
こういう、モダンで、お洒落なコーディネート大好き!

アンティーク調のパールやゴールの帯締めとか!
扱(しごき)みたいに、帯の下にあるゴールドベルトとか!

この計算しつくされたバランス!!!(◎o◎)勉強になるわ~

本当、簡単そうに見えるけど
実は、とってもバランスの難しいコーディネートだよ!(´Д`;)
この本のスタイリストをしているchieさんは、本当センスがいいと思う。

私も今度なにかある時は、このコーディネートを是非取り入れたいわッ~(o・v・o)

↓励みになります!応援ポチッと宜しくお願いします! 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
↓こちらもポチッと押して頂けると嬉しいです!(*´∇`*)        
人気ブログランキングへ

テーマ : 着物・和風小物 - ジャンル : ファッション・ブランド

2010/02/17 09:20 | このマンガの含まれるカテゴリ:オススメの展示TRACKBACK(0)  | 頁の最上部へ



おすすめのきもの本『キモノガールズグラフィティ』

あけまして、おめでとうございま~す!

って、鏡開きも終わったし、もう正月じゃないですね!(ノ>д<)ノ

年末にPC買い換えたり、棚を増やしたり、カーペット注文してたりしたら
すっかり、時間がたってしまいました!!アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
オソロシヤ!お待たせしてすいません!

そうお待たせしました、繋がりで!!

私の大好きなきものの本「紅絹」の別冊
「キモノガールズグラフィティ」の新刊がでますよ!(o≧∇≦)oo(≧∇≦o)。ヤッタ!マッテマシタ!

momikgg-cover.jpg
よく私のブログに話題にでる幻のフリーペーパーFD(エフ・ディ)の
未収録のきものの写真が編集されてるの!

FDの中のチエさんのきものコーディネートも大好きなのだが、
全体的に、写真のセンスと、デザインのレベルが高いので、

最初見たときは、フリーペーパーでこのレベルって、すごすぎでしょ!( ̄□ ̄;)!!
って思いましたよ!

人気があるから、競争率が高いのだ!
福岡にいる間は集めてました!・・が、

過去の分で見てない号もあるので、私も楽しみだし、
福岡以外の人にもみれるチャンスですv

きもの好きはもちろん、コーディネートの参考にもなるし、
きもの着ないけど、興味がある人は、眺めるだけで楽しい♪


しかも、今回も先行予約の人には手ぬぐい付き!・。・。( ´艸`)ムフフ・。・。
オススメでございますよ!

早く読みたいな~、待ちどうしいです:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・


作品製作の締め切りが、あって、更新が遅くなるかもしれませんが、
週に一回は、UPできるように、がんばります!

マイペースな私ですが、今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
↓励みになります!応援ポチッと宜しくお願いします! 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
↓こちらもポチッと押して頂けると嬉しいです!(*´∇`*)        
人気ブログランキングへ

テーマ : 着物・和風小物 - ジャンル : ファッション・ブランド

2010/01/13 09:30 | このマンガの含まれるカテゴリ:オススメの展示TRACKBACK(0)  | 頁の最上部へ



水墨画家土屋秋恆さんの個展に行って来ました!

秋のイベント第一段はもちろん芸術の秋です!(o・v・o)
DM.jpg
水墨画家土屋秋恆さんの個展を見に、アートコンプレックス・センターに行ってきました!
作品2
水墨画、ステインドローイング、写真、どれも
技術はもちろんのこと、センスも最高に美しい!
作品3 作品1
緻密で繊細な絵から、大胆な絵まで、どれも凛と美しくキレがいいのですよ!
そして、古典と新しいものの融合!
実物の迫力を写真でお伝えできないけど、写真から雰囲気だけでも伝わると嬉しいです(*´∇`*)
(写真は土屋さんに、許可を頂いて撮りました(o・v・o))
作品4
こちらの連作もとても大きくて、迫力のある作品でした!
左の人が私。151cmなんでここのギャラリーは天井が3m以上あるかな(?_?)

そして今日は、今年土屋さんが、全国水墨画研究会合同展で、大賞をとったので
記念の「ライブドローイング」があるのです!(o≧∇≦)o待ってました!
ライブペイント
しかし、こんだけでかい絵をライブで三時間の間に仕上げるとは!
凄い集中力、体力、精神力ですよ!(((( ;゚д゚)))アワワワワ

ライブペイント2
最後の月を描いたときの空間の広がりに、感動しました!(T_T)

とてもいい秋の夜でした!
みんなは、芸術の秋してる?
↓励みになるます!応援ポチッと宜しくお願いします! 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
↓こちらもポチッと押して頂けると嬉しいです!(*´∇`*)        
人気ブログランキングへ
この時に、着たきものは次回にアップしますね♪

テーマ : 着物・和風小物 - ジャンル : ファッション・ブランド

2009/09/16 11:15 | このマンガの含まれるカテゴリ:オススメの展示TRACKBACK(0)  | 頁の最上部へ