きもの番長のニュースレターで、一足はやくお知らせした。
7月1日
「神楽坂きものフリマ」に参加します!
参加名は、サンテンポ☆フリマです♪
一先ずカレンダーに印をお願いします(´∀`*)/
実際、販売する品物は、サンテンポ☆フリマさんの
ブログで、6月末からUPしていく予定です^^/
着物や帯、着物周りの物を出します♪
これから着物を始める初心者のかたや、
バリエーションを増やしたい方の手に届くと嬉しいので
リーズナブルなお値段で
ドドーンと大放出です(≧▽≦)
夏なので、半巾をメインに持っていこうと思います^^
「きもの番長2」のサイン本と
オリジナル半衿、夏の絽を各色
各1枚ずつ持っていきますので、お声掛けください。
--------------------------------
「神楽坂きものフリマ 」
日時:2018年07月01日(日)
午前11時~午後4時(最終入場:午後3時半)
場所:居酒屋 竹子 2階(東京都新宿区神楽坂2-9)
スペース:「サンテンポ☆フリマ」(スペース8・19-21)
サンテンポブログ
※入場無料・雨天決行(会場は屋内) です。なお、なお、会場内へお入りいただけるのは100名様までとなりますので、それを上回るお客様がおみえになった場合は 入場制限をさせていただきます。 どうぞご了承ください。
※午前中は女性のみのご入場とさせていただきます(11~12時は女性オンリー)。
・男性と小学生以下のお子様は午後12時からのご入場とさせていただきます。
※場内では、リュック、ディパック類は背負わず、手にお持ちになるか、前だっこ状態でお願いいたします。
※転売目的での購入はご遠慮ください。
--------------------------------
イベントなどで皆さまとお会いできると
嬉しいです♪
♡「きもの番長2」&「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」♡
好評発売中!
♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」はこちらから♪
・ブログ村ランキング
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)
2018/05/29 11:17 | このマンガの含まれるカテゴリ:参加イベントお知らせ | 頁の最上部へ
今日は、ポストカードプレゼントの話!
「池田重子 横浜スタイル展 昔きもの~現代KIMONO」
『お着物』で来館した方には、
毎日先着20名様にポストカードをプレゼントがあります♡
どれがもらえるかは開けてのお楽しみです♪
沢山の方が着物で来館されてると
聞いたのでとても嬉しいです♪
よかったら、お年賀や、寒中見舞いに
使ってくださいね(´∀`*)/
----------------------------------------------------------------------------
引き継がれる美意識
「池田重子 横浜スタイル展」昔きもの~現代KIMONO
2017年12月13日(水)~2018年1月8日(月・祝)
※一部展示替えあり
午前10時~午後8時
(※入館は閉館の30分前まで 12/31は午後7時閉館)
入館料:大人1000(800)円、大学生・高校生800(600)円、中学生以下無料
場所 そごう美術館(そごう横浜店 6階 )
045(465)5515
----------------------------------------------------------------------------
♡「きもの番長2」&「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」♡
好評発売中!
♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」はこちらから♪
・ブログ村ランキング
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)
発売中の『婦人画報1月号』に、
「池田重子横浜スタイル展」が紹介されてます♪
池田重子さんの特集や、
私も冊子の紹介に少しでています(´∀`*)
玉三郎さん、勘九郎さん、七之助さんの麗しい写真や、
辛酸なめ子さんのコーナーでは稲垣吾郎さんもでてたり、
お弁当アーティストのおせちも、面白かったー♪
クリスマスも終わって、
すっかり正月に向けての準備モードになりますね!
この正月に向けてのカウントダウンは、
毎年、わくわくドキドキするなー(´∀`*)
----------------------------------------------------------------------------
引き継がれる美意識
「池田重子 横浜スタイル展」昔きもの~現代KIMONO
2017年12月13日(水)~2018年1月8日(月・祝)
※一部展示替えあり
午前10時~午後8時
(※入館は閉館の30分前まで 12/31は午後7時閉館)
入館料:大人1000(800)円、大学生・高校生800(600)円、中学生以下無料
場所 そごう美術館(そごう横浜店 6階 )
045(465)5515
----------------------------------------------------------------------------
♡「きもの番長2」&「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」♡
好評発売中!
♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」はこちらから♪
・ブログ村ランキング
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)
2017/12/26 20:00 | このマンガの含まれるカテゴリ:参加イベントお知らせ | 頁の最上部へ
今日は、「池田重子横浜スタイル展」撮影OKなオススメ撮影スポットを
紹介します♪
折角なら、素敵に写真撮りたいですよね(´∀`*)/♡
1.入り口看板&「きものイラストブック」のきせかえの振袖のパネル
(身長156cm!)
学芸員さんが作ってくれて、とっても好評で嬉しいー!
私より(151cm)背が高いです(笑
2.デパートのキャラクターの白くま
なんと特注の特大振袖!!!
3.会場の最後の方にある、壁でなりきり雑誌「美しいキモノ」
二人や、三人でとっても、丁度よさそうな大きさです♪(´∀`*)
折角なので十二分に楽しんでくださいね♡
----------------------------------------------------------------------------
引き継がれる美意識
「池田重子 横浜スタイル展」昔きもの~現代KIMONO
2017年12月13日(水)~2018年1月8日(月・祝)
※一部展示替えあり
午前10時~午後8時
(※入館は閉館の30分前まで 12/31は午後7時閉館)
入館料:大人1000(800)円、大学生・高校生800(600)円、中学生以下無料
場所 そごう美術館(そごう横浜店 6階 )
045(465)5515
----------------------------------------------------------------------------
♡「きもの番長2」&「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」♡
好評発売中!
♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」はこちらから♪
・ブログ村ランキング
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)
おかげ様で、17日無事にトークショー終わりました♪
毎回イベントは、お着物での参加率が高いので、
お天気を気にしていたのですが、
この日は無事、晴れてよかったー(´∀`*)/
みなさん、とっても素敵な着物姿で参加して頂きました!嬉しいな♪
(私のポーズが『おひかえなすって』になってる件は見逃して下さいw)
池田重子さんの展示の前で、みんなで着物姿でとるのは
こうやって、着物で楽しむ意思が継がれていくことだよね!
と一人で微笑ましくなってました(´∀`*)
そして、トークショーは、
今回はひとりで、1時間!
恒例のスライドショー形式なので、画像を37枚用意しました!
本は初心者さんも楽しめるようにしてますが、
トークショーではマニアック全開で話しました!
マニアック過ぎて心配だったのですが、皆さんに
笑っていただいたり、えー!など反応を頂き
楽しんで頂けたようで良かった(笑
今回の展示で私が制作した冊子「きものイラストブック」の制作裏話と
それにまつわる池田重子さんのエピソードをメインにお話しました!
(※そごう美術館の左側のミュージアムショップで1/8まで販売してます♪)
特に、きせかえには、力を注いだので丁寧に解説させて頂きました!
それだけだと、眠くなっちゃうので(笑
折角なら、一緒に遊んで『なんか知らんけど楽しかったー!』って帰って欲しい!
途中で、冊子には載ってない
『池田重子さんのお嬢さま&オシャレ伝説』のエピソードを入れたり、
『クイズ!』形式にして、みなさんにも参加して頂きました♪
クイズに答えて頂いた参加者さまには、
あめちゃんをプレゼント!
(黒柳徹子さんリスペクトなので、飴を仕込んどきましたw)
参加して頂いた→さおりさんのブログにも今回のイベントの様子が紹介されてます→●
そして、トークショー終了後、時間が許す限り、
着物姿の方に、恒例の逆質問!
クリスマスを意識したコーディネートや
素敵なボブの着物姿、
椿のコーディネート、
ベリーショートに簪をする方法を教えてもらったり!
この質問するコーナーは、
朝日カルチャーで以前もしていた人気コーナーだったのですが、
これをすると、打ち解けて、イベント後、参加者同士が仲良くなって、
とてもいい雰囲気になるし、
お洋服で参加したこれから着物を着る方達にも、そして私にも
とても参考になるコーナーなので今回も入れました♪
質問に答えて頂いた参加者さん、どうもありがとうございますm(_ _)m
そして、記念撮影をして‥
(最初の写真)
その後は、サイン会!
美しい列だな~、着物は後姿もみてて楽しい!
皆さんの素敵なコーディネートをみながら
サインさせて頂きました!
久しぶりのトークショーだったので
無事に終わってほっと胸をなでおろしてます(≧▽≦)
差し入れも、ありがとうございますm(_ _)m
冊子は、来年の1/8までそごう美術館の左側のミュージアムショップで
販売していますので、横浜にお立ち寄りの際は、是非ご覧になってくださいね♪
----------------------------------------------------------------------------
引き継がれる美意識
「池田重子 横浜スタイル展」昔きもの~現代KIMONO
2017年12月13日(水)~2018年1月8日(月・祝)
※一部展示替えあり
午前10時~午後8時
(※入館は閉館の30分前まで 12/31は午後7時閉館)
入館料:大人1000(800)円、大学生・高校生800(600)円、中学生以下無料
場所 そごう美術館(そごう横浜店 6階 )
045(465)5515
----------------------------------------------------------------------------
♡「きもの番長2」&「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」♡
好評発売中!
♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」はこちらから♪
・ブログ村ランキング
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)
【追加:11/12】
おかげさまで、満席になりました!本当にありがとうございますm(_ _)m
ここでしかできない制作裏話などもできればと思います。
只今、冊子の制作中なので、もう少ししたら冊子の内容もお知らせします♪
最後の追い込みがんばります!
2017/10/25 12:18 | このマンガの含まれるカテゴリ:出版記念イベント&参加イベントお知らせ | 頁の最上部へ
台風も去り、青空が広がり、秋が戻ってきましたね!
芸術の秋にぴったりの嬉しいお知らせが3つあります!
そごう横浜店のそごう美術館で、12月から
引き継がれる美意識
「池田重子 横浜スタイル展」昔きもの~現代KIMONOが開催されます。
①今回の展示のイラストブックに、
企画からがっつり、関わらせていただきました!
毎回「池田重子」展を楽しみにしている1アンティーク着物ファンなので、
とても嬉しく、全力で作っております。
表紙などが情報解禁になりましたら、また追ってお知らせします!
②トークショーを開催することになりました!
※明日10月25日(水)朝10時から、お電話にてお申込みスタートします!
「イラストで説く池田重子コーディネート」
12月17日(日)午後2時~3時
今回のイラストブッグの制作についての
裏話など、着物のファションイラスト画を描いている
私の視点で、少し違うマニアックな角度で楽しくお話をしていこうと思います。
着物初心者の方も、着物ファンも、絵を描く人にも
楽しめるような内容にする予定です。
トークショーは、
2015年大阪ロフトプラスワンウエスト
2011年福岡市美術館講堂
と開催していますが、、なんと関東では初となります!
自分でもビックリです。
次回は開催予定がないので
この機会に是非遊びにきてくださいね♪
お席は充分にご用意しておりますが、事前申し込みの
先着順なので、お手数ですが、お早めに予約してください(´∀`*)
----------------------------------------------------------------------------
「イラストで説く池田重子コーディネート」
12月17日(日)午後2時~3時
場所:そごう美術館展示室内(そごう横浜6階)
参加費:500円(※別途入場料が必要)
定員:60名(事前申し込み、先着順)
参加申込み:明日10月25日(水)朝10時~
方法:そごう美術館まで、お電話にてお申込みください。
045-465-5515 (そごう美術館直通)
※お席は充分にご用意しておりますが、定員に達しますと、
受付終了いたしますので、ご了承ください。
----------------------------------------------------------------------------
③きものでご来館の方には、
先着20名様にポストカードプレゼント!
着物を着たいけど、着ていく場所に
困っている方、美術館は着物にもぴったりな所なので
是非この機会にお着物を着て美術館に
着て頂けると嬉しいです
私の描かせていただいた着物の絵のポストカードなので
時期も丁度、年末なので、年賀状や、冬のお便りにも使えると思います♪
----------------------------------------------------------------------------
引き継がれる美意識
「池田重子 横浜スタイル展」昔きもの~現代KIMONO
2017年12月13日(水)~2018年1月8日(月・祝)
※一部展示替えあり
午前10時~午後8時
(※入館は閉館の30分前まで 12/31は午後7時閉館)
入館料:大人1000(800)円、大学生・高校生800(600)円、中学生以下無料
場所 そごう美術館(そごう横浜店 6階 )
045(465)5515
----------------------------------------------------------------------------
長いお知らせを読んで頂きありがとうござました。
天候がころころ変わり、体がビックリしますが、
体を大切にしつつ、
着物熱、燃え盛る!
12月!
一緒に楽しんで行きましょうね♪
----------------------------------------------------------------------------
明日10月25日(水)朝10時からお申込みスタート
「イラストで説く池田重子コーディネート」
12月17日(日)午後2時~3時
場所:そごう美術館展示室内(そごう横浜6階)
参加費:500円(※別途入場料が必要)
定員:60名(事前申し込み、先着順)
方法:そごう美術館まで、お電話にてお申込みください。
045-465-5515 (そごう美術館直通)
----------------------------------------------------------------------------
♡「きもの番長2」&「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」♡
好評発売中!
♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」はこちらから♪
・ブログ村ランキング
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)
2017/10/24 20:00 | このマンガの含まれるカテゴリ:参加イベントお知らせ | 頁の最上部へ
今月10月29日
「神楽坂きものフリマ」に参加を予定していたのですが、
体調不良の為、今回は参加を見送ることにしました。
年に、2回ほどの大好きなイベントだったので、
とっても楽しみにしていたので
本当に残念です。
参加予定をしていた「サンテンポ☆フリマ」さんは、参加しますし、
「神楽坂きものフリマ」はとっても楽しいので、
是非、みなさん、遊びに行ってくださいね(´∀`*)
来年こそ、、参加できれば嬉しいな。
10月では異例の60年ぶりの寒波なので、
みなさんも、ご自愛くださいね。
--------------------------------
「神楽坂きものフリマ 」
日時:2017年10月29日(日)
午前11時~午後4時(最終入場:午後3時半)
場所:居酒屋 竹子 2階(東京都新宿区神楽坂2-9)
スペース:「サンテンポ☆フリマ」(スペース3-6)
サンテンポブログ
--------------------------------
♡「きもの番長2」&「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」♡
好評発売中!
♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」はこちらから♪
2017/10/19 00:00 | このマンガの含まれるカテゴリ:参加イベントお知らせ | 頁の最上部へ
夕焼けも真っ赤に綺麗に染まり、
虫の声が聞こえてきて、一歩ずつ秋に近づいてますね♪
来月10月29日
「神楽坂きものフリマ」に参加します!
参加名は、サンテンポ☆フリマです♪
一先ずカレンダーに印をお願いします(´∀`*)/
実際、販売する品物は、サンテンポ☆フリマさんの
ブログで、10月中旬からUPしていく予定です^^/
着物や帯、着物周りの物を出します♪
これから着物を初める初心者のかたや、
バリエーションを増やしたい方の手に届くと嬉しいので
リーズナブルなお値段で
ドドーンと大放出です(≧▽≦)
「きもの番長2」のサイン本と
オリジナル半衿、青い鳥とボーダーのピスタチオ&ベリー以外の柄を
各1枚ずつ持っていきますので、お声掛けください。
--------------------------------
「神楽坂きものフリマ 」
日時:2017年10月29日(日)
午前11時~午後4時(最終入場:午後3時半)
場所:居酒屋 竹子 2階(東京都新宿区神楽坂2-9)
スペース:「サンテンポ☆フリマ」(スペース3-6)
サンテンポブログ
--------------------------------
イベントなどで皆さまとお会いできると
嬉しいです♪
♡「きもの番長2」&「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」♡
好評発売中!
♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」はこちらから♪
・ブログ村ランキング
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)
2017/09/15 17:00 | このマンガの含まれるカテゴリ:出版記念イベント&参加イベントお知らせ | 頁の最上部へ
先日、もう回線も混んでないと思い、九州の母に連絡したら無事でした。
福岡だけど南の方なので念の為に。ほっとしました(;´∀`)
生まれ育った場所なので心はザワザワしますが、
私は、私のできる目の前の仕事をがんばろう!と思ってます!
先日お知らせした
「きもの番長」の中国語版
「和服系乙女」の出版の
感謝の気持ちを込めて!
6月4日(土)5日(日)
台湾版出版記念イベント
『きもの番長の週末店長@キモノ葉月』を開催します!
【イベントの内容】は、
●きもの番長オリジナルの新作『夏の絽の半衿』!や、
福岡でも大人気だった
●半衿のオリジナルの生地で作ったコラボ商品の販売
●キモノ葉月さんのお着物でコーディネートセットの販売
●その他、このイベントだけの限定商品など、盛り沢山でお待ちしております!
●もちろん当日、お店の奥の和室には、日本では販売していないきもの番長中国語版の
「和服系乙女」を自由に閲覧できるコーナーもご用意致します♪
場所は、もうすぐ、一周年を迎える
キモノ葉月さんです♡
オーナーの葉月ちゃんと一緒に、
着物好きが集まる自由で
のんびり楽しいイベントできれば嬉しいです♡
キモノ葉月さんは、新宿から電車で6分の京王線「代田橋」から徒歩4分の
とても便利な場所なのでぜひ遊びにきてくださいね♪
只今製作中の新作の半衿など、こちらのイベントで販売する
商品ができましたら、こちらのブログに随時UPしていきますので、
一先ず、
6月4(土)5(日)カレンダーにチェックをお願いします♪
---------------------------------------------------------------------
『きもの番長の週末店長@キモノ葉月』
日程:6月4(土)5(日)
時間:12-17時
(※きもの番長、滞在時間、お店は20時まで営業してます)
場所:キモノ葉月
---------------------------------------------------------------------
♡「きもの番長2」&「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」♡
好評発売中!
♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」はこちらから♪
・ブログ村ランキング
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)
2016/04/18 20:57 | このマンガの含まれるカテゴリ:出版記念イベント&参加イベントお知らせ | 頁の最上部へ