ゆかたのコーディネート~イベント編~
ツモリチサトの竹のストライプに、撫子と桜柄のプレタゆかたに、
帯は、青と白の縞の博多帯です。
ゆかたが可愛い系なので、帯はクール系をチョイスしてみました! (o・v・o)
イベント!祭り!祭りといえば、 「山笠があるけん博多たい!」 (地元の有名なCM)
とうことで、扇子の柄は、山笠ですv
福岡出身です!と話していたら、(言わなくても、久留米弁丸出しだからわかる( ̄▽ ̄))
ずいぶん前に、江戸の編集長が博多みやげに、くれた(w
手ぬぐいも、帯の縞とあわせて、縞柄~
今回、縞づくしなのですが、あんまりキッチリしないように、
それぞれ縞の巾やサイズを変えてみました(o・v・o)
帯結びは、帯のクールなイメージに合わせて「貝の口」でシャープな印象に!
とっても、結び方が簡単な上に、イスに長時間座っても型崩れしない!
カルタ結びの次に好きな結び方です(*´∇`*)ラク~
イベントで煙管体験をすると決めていたので、
煙管に似合いそうな、縞柄!しかもまだブログに紹介してないゆかたで!!
前回、お気に入りの縞は、落語で着ちゃったし・・
しかも・・コーディネートには、時間ない!!アタフタ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アタフタ
・・・会場について、ビックリしたことに( ̄□ ̄;)!!
なんと、当日入り口で札を一人一票もらい、
自分が好きなゆかた、もしくはきもの姿の方に、その札を渡すという、投票制!!
投票が一番多く、当選した方は、
なんとawaiさんの反物!!プレゼント!!
・・・・・
OH!マイ八百万!(ノ>д<)ノ
会場着いて、シマッタ!(((( ;゚д゚)))って事ありません!?
「もっと、華やかに(もっと落ち着いた感じに)すればよった!!」(心の叫び)
という事が!アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
それが、わかっていれば。。。。
おもしろい「絹紅梅」のアンティークのゆかた着ればよかった!(;´Д`)アゥゥ ~
いや、それを着たから、どうこうと、いうことでは、ないのですが、
イベントに参戦できる、装備で行って、当選しなくてもドキドキしながら参加したかったというだけですv
よりによって、、 来年このゆかた、嫁にだそうかな・・、最後に袖でも通すか・・と思っていたのです(w:
このゆかた、縞の雰囲気は好きだけど、 持ってるプレタの中でもサイズが一番大きいから、
私には着づらいので、そろそろ、背の高い人の所に、嫁に出すかと思案していたのです~
今日で、8月最後!ゆかたのシーズンも終わりですね(*´∇`*)
折角なので、次回は、そのアンティークのゆかたのコーディネートの写真をUPしようと思ったけど、
イベント&コーディネートの話が続いてるので、久しぶりに次は、マンガ(w
機会をみて、アティークの浴衣UPしますね♪
↓ポチッと宜しくです!
↓こちらもポチッとおねがいします!
台風接近中ですね~(((( ;゚д゚)))アワワワワ
九州生まれ&育ちの私は台風が怖いので、家にいます~(>_<)
みんなも気をつけね!
テーマ : 着物・和風小物 - ジャンル : ファッション・ブランド
2009/08/31 10:30 | このマンガの含まれるカテゴリ:着物のコーディネート | TRACKBACK(0) | 頁の最上部へ