fc2ブログ

最新情報


新刊「きもの番長おしゃれのAtoZ」
 祥伝社より、発売中!
※P23のイラストに、訂正箇所があります。
 誠に申し訳ありませんでした。詳細はこちらをご覧ください。→

新刊「きもの番長ことはじめ」
 祥伝社より、発売中!

著書「きもの番長2コーディネートレッスン編」
 祥伝社より、発売中!

■松田恵美  イラストサイト Twitter Insta FB ニュースレター ラインスタンプ



きもののコーディネート~クリスマスパーティー編~

前回の続き、ベストドレッサー賞の話ですが、
モデルさん、アーティストさん、デザイナーさん達が各自何人か選ぶという形式で ・・・




・・・・・・





私は、モデル&アーティストさんに

『ベストドレッサー賞』いただきました!!!ヤッホーイ!(o≧∇≦)oo(≧∇≦o)

がんばったかいあった!

正直、ふりふのパーティって、コーディネート凝っている方が多いので、
会場でオシャレなきものレディーを見たときは、

『ワタシャ無理だべえー(;´Д`) うぅ』っと、 思っていたのだけど、良かった!

今回のコーディネートは、もちろん お題は『クリスマス』!
ベースカラーの『黒』に、クリスマスカラーの『白+赤+緑+金+銀』です。
109で買った黒の羽根のカチュウシャの小物からコーディネート!

まず、きものは、カチュウシャの羽に合わせて、
エレガントなお召しの黒地に赤、白、金の模様があるきものをチョイス☆
2009クリスマスコーディネート1

帯も同じく、黒地に赤、金、銀とクリスマスカラーで、
モチーフが、アールデコのクリスマスオーナメント柄風の博多織の帯!

あとは小物で味付けを! 帯締めを白地に赤、金にして、
帯留めを友達からもらった北欧クリスマスオーナメントを着け、
クリスマスにもらった湘南の雑貨屋さんの雪の結晶の根付にしました!
2009クリスマスコーディネート2
オーナメントは、ヘヤピンにくっ付けて、帯板に付けるだけで、
簡単に、根付になります(*´∇`*)

帯あげは、友達のオススメの白い雪をイメージした『白い羽』をチョイス!
『これは、どうやって付けたの?』と質問をうけたのですが、
ただたんに、帯揚げの脇に引っ掛けているだけです(w簡単ですよ!

今の色は、白+赤+金+銀
クリスマスカラーの緑がたりないので半襟を、
母が若い頃に使っていたのシルクの緑柄をチョイス! モミの木カラーぽい!

後姿こんな雰囲気です。
2009クリスマスコーディネート4

足元は、足袋は赤色の別珍に黒レース重ねばき
畳表に鼻緒が赤×緑です。
2009クリスマスコーディネート5

パーティには、きもの華やかさも大事ですが、
ヘアメイクが、パーティの肝心要、アンキモ!(◎o◎)ビシィ!

ちょっと着物がパーティにしては、地味かしら?と思っても
ここで、巻き返しがききます!ヘアメイクで、かなりパーティの雰囲気がでますよ(*´∀`*)
もうここまでで、ヘトヘトだけど(´д`、)アゥゥ
あともうひと、踏ん張り!!もちろん自分でできる範囲で!やる! (毎回お店で頼むの大変だしね)
2009クリスマスコーディネート6
メイクは、顔に個人差がかなりありますが、
パーティの時は、私は、ナチュラルなツケマツゲをつけて華やかにしています (o・v・o)
(え!タカラヅカ?じゃなくて、エクステかな?くらいの)

髪型も、盛ります!
盛ると、パーティー度UP!
髪も個人差があるのですが、私の場合は、髪が少なく、柔らかいねこっ毛
という、銀座のヘアメイクさんも、泣く扱いづらいタイプなので
自分で髪をアップするときは、ヘアウィッグを中に仕込みます。

この髪が少ないのに、自分で盛りたい!という苦肉の策で、試行錯誤したのですが、

意外と好評で
『この髪型はどうなってるの?』とよく質問を受けるので、
簡単なので、そのうち紹介しようと思います!

そして今日は、前髪もウィッグでボリュームをだします!
髪もWウィッグで盛りまくりだ!

写真には写っていませんが、これに、
昔渋谷で買ったフランス製のイヤリングをつけて更にモダンにするザマス!
バックは母の昔の銀でキラキキラキラバックに!

という、盛って、盛って盛りまくり!!!
『さーて、今から出勤するか~』と、気分はドラッククイーン!=ε=(((((((へ( *・口・)ノワーイ

ちなみに、ベストドレッサー賞で、頂いたのは、
『frou-frou de sucre』の天使の帯留めと薔薇ですvv
ツルノオンガエシ9jpg
正直、コーディネートに自信がなかったので、とっても嬉しかったです!

いろんなイベントがあって、
ご飯も美味しくて、お土産までもらって、 とっても楽しいパーティでした!


誘ってくれた、Aちゃん、一緒にコーディネートを考えてくれたRちゃんありがとうね!

このブログのおかけで、昔よりコーディネートを真剣に考えるようになりました。
ブログを見てくれているみんなのおかげです!ありがとうございます!!

↓励みになります!応援ポチッと宜しくお願いします! 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
↓こちらもポチッと押して頂けると嬉しいです!(*´∇`*)        
人気ブログランキングへ

テーマ : 着物・和風小物 - ジャンル : ファッション・ブランド

2009/12/28 15:21 | このマンガの含まれるカテゴリ:着物のコーディネートTRACKBACK(0)  | 頁の最上部へ