今年初の歌舞伎座「壽初春大歌舞伎」へ
遅くなりましたが、1月に歌舞伎に行った時の話です^^
天にそびえる歌舞伎座!!お友達に誘われて新しい歌舞伎座へ!嬉しいな♪
お弁当は、昔、芸者の友達が勧めてくれた歌舞伎座前の
創業140年の木挽町辨松(こびきちょうべんまつ)!(速攻食べたので写真はありませんw)
昔ながらの味付けで美味しい♪
歌舞伎楽しかったな♪昔より笑いのツボが増えて、沢山笑ったw
染五郎さんが、相変わらず美しかったわ~。
着物は前回のに、帯をキリリと寒牡丹の黒地アンティークにして、
陶器の帯留めも寒牡丹、帯締めはピンクへ。帯揚げは白に着物の梅柄に合わせて梅。
一つの着物でいろんな帯を合わせるの楽しいな♪
さとこちゃんが撮ってくれた後ろ姿、もりっと刺繍がしてあって、
どこを出すか考えるwしかし悩む時間も楽しい♪
歌舞伎座で脳を使った後は、甘いモノを!昭和11年創業のトリコロール本店へ!
昔の喫茶店なのに分煙なのが煙たくなくて嬉しい♪
内装がアンティークで着物を着て行くと、
お祖父様の家に遊びに行きましたゴッコができるwオススメ^^/
エクレアセットを頼んだ。「大きさどのくらい?」と聞いたらウエイターさんが
「お客さんの親指二個分くらいです!」と洒落た返事をしたが、
私の親指こんなにでかくないw
店員さんとの面白い会話が好きなので問題ないww
友達の頼んだカフェオレは、高いところから、
コーヒーと温かいミルクを注ぎいれて、泡泡でとても美味しそうだった^^
東京老舗巡りは楽しいな♪
皆さんもオススメの喫茶店、お気に入りのカフェ等ありましたら教えてください^^/
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)