fc2ブログ

最新情報


新刊「きもの番長おしゃれのAtoZ」
 祥伝社より、発売中!
※P23のイラストに、訂正箇所があります。
 誠に申し訳ありませんでした。詳細はこちらをご覧ください。→

新刊「きもの番長ことはじめ」
 祥伝社より、発売中!

著書「きもの番長2コーディネートレッスン編」
 祥伝社より、発売中!

■松田恵美  イラストサイト Twitter Insta FB ニュースレター ラインスタンプ



本「きもの番長」シリーズを丁寧に紹介して頂きました。

こんにちは!
今年の夏は猛暑ですが皆さんいかがおすごしでしょうか?
私は既に夏バテをし今徐々に回復しています(´∀`*)

そんな中、とても嬉しいブログの記事に出会いました!

こちら↓

「着物番長2コーディネートレッスン」「着物番長」松田恵美 着物どうする?可愛くて、役に立つ本はコレ。


ブログ「鎌倉で鎌倉時代風インテリアを作りたい 日本古典家具 」に
本「きもの番長」シリーズを丁寧に紹介して頂きました。

とても、嬉しかったので、ブログの主の山本さんに許可をとり
私のブログに紹介させて頂きました。

本で紹介したアクセサリーのリフォーム、
作り帯を自分に合わせてアレンジして取り入れたり、

同じ着物は無いがお店やブランドには似た系統のものが買える等‥
本の上手な活用法が紹介されてるので是非ご覧ください^^

そして私の最近の活動(SNS)も含めて紹介してくださってます。
文章力が豊かで、構成力もしっかりされてて、

私が自分のことを紹介するより、もう、こちらのブログの記事を載せたほうが
良さが伝わるのではないのか??と思いました。

本を、112ページカラー描き下ろしをするのは作業としても大変なのですが
毎回、興味はあるけど、初めて着物を着る人にどうやったら

楽しいよ!というのが伝わるかというのを、
頭を捻りながら、うーん、うーんと考えてるので

なんだかいろいろ伝わっていて嬉しいなと思うのでした。


それと、
7月末から、インスタに「夏限定連載」で浴衣について
描き下ろしのマンガや、イラストエッセイを2日に1回くらいの頻度で
UPしておりますので、

良かったらご覧になってくださいね♪

インスタ
※こちらが、連載のメイン

ツイッター
※連載と日々のことMIXしてツイートしてます。









「きもの番長2」「和服系乙女(きもの番長の台湾版)」
 
好評発売中!


♡着物でトキメクLINEスタンプ♡
「きもの番長の着物乙女」こちらから♪
CM06.jpg

・ブログ村ランキング
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ 人気ブログランキングへ
参加してます、応援していただくと嬉しいです(*´∇`*)

2018/08/05 14:35 | このマンガの含まれるカテゴリ:インタビュー掲載雑誌、本を紹介して頂いたメディア  | 頁の最上部へ