fc2ブログ

最新情報


新刊「きもの番長おしゃれのAtoZ」
 祥伝社より、発売中!
※P23のイラストに、訂正箇所があります。
 誠に申し訳ありませんでした。詳細はこちらをご覧ください。→

新刊「きもの番長ことはじめ」
 祥伝社より、発売中!

著書「きもの番長2コーディネートレッスン編」
 祥伝社より、発売中!

■松田恵美  イラストサイト Twitter Insta FB ニュースレター ラインスタンプ



博多織専門店 博多一十さんに行ってきた!

前々から気になっていた、
博多織専門店 博多一十さんに、友達に連れて行ってもらいました!

リバレインの隣、博多人形屋さんのあるビルの三階!
とっても、綺麗な入り口のディスプレー
玄関
その隣には、親方和裁塾も!
って、親方!久々に会えて嬉しくてつい、あいさつしたくて、
思わず覗いたら、授業中なのに、自動ドアが開いてしまった!!アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

親方、じゃまして、ごめんなさい~m(__)m

入り口のディスプレーで気になったのがこの帯!
帯
「えっ?ただの市松模様でしょ??』と思うなかれ!!(ノ>д<)ノ

拡大してよーーーーーくみると・・・


ハイ!これ!
帯2

『たまには喧嘩に負けてこい~♪ごめ~ん』
のCMが有名の東雲堂のにわかせんべいマーク!

福岡では、すごーーーく有名なCM!!気なる人はココからみてください。

かっこーえーo(≧∇≦o)欲しい!!
この半巾があったら、欲しい!!!(なぜなら半巾好きだから)

お店の中も、品揃えが豊富で、目移りしちゃう♪
とても、広々としていて、いいですねv

一十さんでは、入り口にあった和裁教室以外にも、着付け教室やイベントもあって、
楽しそう♪

記念に、入り口で友達と二人でパシャリ!
きもの
背が151cmの私に合わせて、後に下がって、中腰になってくれる優しい友達なので、あった。

これは、頂き物のウールの着物、帯は豆千代さん所で5年前に買った半巾の
裏地が、緑地に、白のマーガレットと、華やかなので、裏地が見えるように前で少し折り返してますv
半衿は、デットストックのスカーフでございます。
この日はお腹の調子がイマイチだったので、帯板をぬいております(><

帰りに、博多織の別ブランド『IZA』の展示が表参道であることを教えてもらいましたv
見せていただいた、博多織の名刺入れが、形も、デザインも、素材の組み合わせも、
今まで見たことないもので、いろいろみせてもって、わくわく楽しかったです(*´∇`*)

〜博多織・新ブランド『IZA』とAPF陶製プロダクトのコラボ展〜
日程:12月10日(木)〜12月16日(水)
時間:11;00~19:00(最終日16:30)
場所:Rin (表参道)

明日からなので、私も楽しみ♪
表参道に遊びに行く人は、オススメです!(o≧∇≦)oo(≧∇≦o)


入り口で偶然、博多織りのゆうこさんに、このイベントを教えてもらったり
親方の教室の風景画見れたり、
「博多献上道中※」で、友達が黒紋付で三味線で演奏して歩いてる写真がみれたりと
※博多の芸妓券番さんと一緒に、博多部の街を練り歩くイベント

福岡に帰ると、身近な人の活躍がみれるから、嬉しいし、楽しいな♪


↓励みになります!応援ポチッと宜しくお願いします! 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
↓こちらもポチッと押して頂けると嬉しいです!(*´∇`*)        
人気ブログランキングへ

テーマ : 着物・和風小物 - ジャンル : ファッション・ブランド

2009/12/09 10:12 | このマンガの含まれるカテゴリ:オススメのお店TRACKBACK(0)  | 頁の最上部へ